top of page
検索
  • amatsushimanoucho

学戸小学校で租税教室を開催しました


令和3年5月14日、海部郡蟹江町の学戸小学校で租税教室が開催されました。


本年度から学習指導要綱の変更により小学校6年生の公民の学習が3学期から1学期に変更になりました。これを受けて租税教室の開催も5~7月の依頼が増えてきました。そんなわけで本年度最初の租税教室は昨年度最後の租税教室と同じ学戸小学校での開催となりました。

講師をつとめてくれたのは昨年同様の青年部の細川勝矢さんです。写真の撮影をお願いした税務署さんによると大変な盛り上がりだったそうです。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大治町立大治西小学校と大治南小学校で租税教室を開催しました。

大治町立大治西小学校(令和6年6月4日)、大治南小学校(令和6年6月19日)に租税教室を開催しました。税金ってなんだろう、税金はどうして必要なのということを学んでいただきました。税の無い世界ではなにが起きるかというアニメビデオを観て、税の大切さを感じていただけたと思います。

津島市立西小学校で租税教室を開催しました(2024/6/24)

令和6年6月24日、津島市立西小学校で租税教室を開催しました。講師は笠木副会長が努めていただきました。 税金が無くなった世界ではどんなことが起きるかをアニメを通じて勉強し、税金の大切さを学んでいただきました。

© 2020 Copyright (c) 海部津島納税貯蓄組合連合会

all rights reserved.

Wix.com で作成されたホームページです。

全納連マーク.png

〒496-0044 愛知県津島市立込町4-144
津島商工会議所内
TEL: 0567-28-2800 / FAX 0567-24-2805
mail : amatsushima.noucho@gmail.com

bottom of page