
税の作品募集事業
中学生の税に関する作文
全国納税貯蓄組合連合会は国税庁と共催で中学生の税に関する作文の募集事業を行なっています。毎年全国より約60万編もの作文が集まります。この事業は昭和42年依頼続いており、平成20年度からは国税庁との共催事業となっております。
海部津島納税貯蓄組合連合会では当初よりこの事業に参加しており、例年管内全ての中学校から3千編近い応募をいただいております。(令和2年度は新型コロナウイルスの影響で残念ながら1500編となりました)
小学生の税に関する習字

東海納税貯蓄組合連合会は名古屋国税局管内(愛知岐阜三重静岡)の小学生を対象に税に関する習字の募集事業を行なっています。
海部津島納税貯蓄組合連合会では一般社団法人津島法人会と共済でこの事業に参加しており、管内全ての小学校より約3千編の作品の応募をいただいています。
表彰式
毎年、税を考える週間のある11月下旬ごろに中学生、小学生の全受賞者とそのご家族をお招きして大きなホールにて表彰式を開催しています。
※令和2年度は新型コロナウイルスの拡散防止のために大規模な表彰式は中止し、特別賞のみの「特別賞表彰式」を規模を縮小して開催します。
特別賞表彰式
1. 日時 令和2年11月14日(土) 午前10時~11時(予定)
2. 場所 津島商工会議所 4F大ホール
津島市立込町4-144 TEL:0567-28-2800
作品の展示
税に関する優秀作品は表彰式の会場や一般社団法人津島法人会主催のねんぐ祭りにて展示させていただきます。また管内のショッピングセンターにて税を考える週間に作品の展示も行ないます。
ヨシヅヤ津島本店 11月7日(土)~20日(金)
ヨシヅヤ甚目寺店 11月21日(土)~30日(月)
ヨシヅヤ弥富店 11月21日(土)~30日(月)
クローバーTVのデイリートピックスで放送された税の作品展示の様子です。