税務3団体青年部合同事業に参加しました
- amatsushimanoucho
- 2022年10月18日
- 読了時間: 1分

2022年10月17日、蟹江町の湯元館で開催された税務3団体青年部合同事業に参加しました。今年は一般社団法人津島法人会青年部さんの主管で開催されました。昨年、一昨年と新型コロナウイルスの影響で開催が中止となったため、3年ぶりの開催でした。
税務3団体とは、津島法人会、津島間税会、海部津島納税貯蓄組合連合会で、従来ならここに津島税務署管内青色申告会連合会の青年部が加わり4団体だったのですが、青申の青年部が解散したために、今回より3団体となってしまいました。
最初は津島税務署大島署長様をお招きしての講演会です。これからの時代を見据え税務業務のDX化がどのように進むのか、わざわざ税務署に出向かなくても良い税務行政の実現のお話でした。講演会の後半は法人第一統括官の本谷様、管理運営第一部門統括官の池村様と大島署長様にさまざまな質問にお答えいただく意見交換会が行われました。津島法人会の加藤青年部長の司会進行のもと、インボイス制度やDXで合理化された後の税務調査のあり方など、日頃の疑問にお答えいただきました。

研修会の後は会場を移動し、美味しい料理をいただきながら、来月に迫ってきた津島法人会のねんぐ祭りなど、さまざまな意見交換を行いました。
Comments